神奈川県内の人形劇に関する情報紙”YOKOHAMAぱぺっと倶楽部”の提供の情報です。


かながわ人形劇ネットワーク「かもめの会」

■その他の研修会■


2001年度 研修会(1)片手遣い人形の基礎を学ぼう

 

▼講師:鐙龍光(アブミリュウコウ)氏(あぶぶ人形劇場)
▼日時:5月25日(金)      
▼会場:神奈川県立青少年センター 人形劇特別室
▼内容:鐙氏の実演を見せていただいての勉強と
  受講者の人形の基本の動きのチェックとアドバイス

 ※参加者37名。
まず人形劇についての概説を伺いました。“人形の種類”“演技に求められるもの”“人形劇であるこ  との持つ意味”と進むにつれ、もしかしたら最初からよく分からずに始めてしまった“なぜ人形劇をし  ていて、人形劇で何が出来るのか”ということについて、参加者それぞれがしっかりと考えることがで  きました。   続いて、“立つ”“ジャンプ”“歩く”“すれ違う”と具体的な演技の御指導をいただき、参加者全員  が2つの蹴込みを使って何度も練習しました。   とても有意義な研修となりました。
 

 

’99年度 研修会「効果音講座」
ONKYOKOZA2
▼日時 5月21日(金)10:30〜15:00         
▼会場 人形劇団ひとみ座スタジオ                
▼講師 河向淑子氏(人形劇団ひとみ座) 
▼内容1.効果音の考え方・創り方(概論)            
   2.河向先生が持っていらっしゃる効果音のいろいろを見せてい
     ただく。                       
     「天守物語」「リア王」の効果音を解説していただく。  
   3.「天狗のうちわ」での効果音の使い方の比較研究と先生のア
     ドバイス。                      
   4.事前に参加者に“こういう音をどうしたら出せるか”という
     質問・題材を出してもらい、先生にヒントをいただく。
 
 


’99年度 研修会「ぱぺっとティーラウンジ」
                                 
▼日時  10月19日(火) 10;30〜14:30
▼会場  県立青少年センター第二分館 人形劇特別室
▼アドバイザー  村上良子氏(人形劇団ひとみ座) 
▼内容  1.人形の構造、造形などについてのアドバイス。
    (参加者に、手持ちの人形についての質問事項を事前に出してもらう)
     2.人形の基本の動きをチェック。
     3.人形他についての情報交換。
TEA1.JPG


'98年度 研修会 〜ひとみ座に於いて〜 
HI98-3.JPG
▼日時  5月8日(金)10:00〜15:00               
▼会場  人形劇団ひとみ座                         
▼講師  須田輪太郎氏                           
▼内容  10:00〜12:00                      
       ・ひとみ座研修生といっしょに、体操や発声練習を体験      
       ・ひとみ座研修生による「三つの願い」「ペーチャとあひるの子」の
        研修を見学                         
     13:00〜15:00                      
       ・村上チームによる「あまんじゃくとうりこ姫」を観劇    
        (ケコミ幕をはずして上演していただき、ケコミ内の身のこなし、
        足さばき等を見せていただく)                
       ・照明、音響等についての質問コーナー
HI98-2.JPG HI98-1.JPG


MENUに戻る